先週土曜日の話なんですが、
バーテープと、
パンク修理用のパッチを買おうと、
某 アルぺ〇系の、
某【ス〇ーツ〇ポ】に行ったんですが、
その時に出くわしたのが、
【その店で買った】ばかりの
ジャ〇アントの4~5万円 (位に見える)
クロスバイクを持って来て、
リヤホイールのスポークが
1本切れてしまったから
直して欲しいという人(客)でした。
店員との会話を聞いていると、
ママチャリから乗り換えたばかりな
人みたいで、歩道の段差で抜重もせずに
ガツンと乗っている様な感じらしく、
乗り方を覚えないと
何度直しても同じことだとは思いますが、
その時の店側の対応に驚きました。
折れたスポークだけを取り寄せることは出来ず、32本分全て取り寄せないといけないから、
リヤホイール丸ごと交換した方が安い
と言うのです。
しかも、
リヤホイールだけで2万円くらい掛かるし、
取り寄せるのに、
1ヵ月から2ヵ月以上掛かるから、
そこまで金と時間を掛けるなら、
バーテープと、
パンク修理用のパッチを買おうと、
某 アルぺ〇系の、
某【ス〇ーツ〇ポ】に行ったんですが、
その時に出くわしたのが、
【その店で買った】ばかりの
ジャ〇アントの4~5万円 (位に見える)
クロスバイクを持って来て、
リヤホイールのスポークが
1本切れてしまったから
直して欲しいという人(客)でした。
店員との会話を聞いていると、
ママチャリから乗り換えたばかりな
人みたいで、歩道の段差で抜重もせずに
ガツンと乗っている様な感じらしく、
乗り方を覚えないと
何度直しても同じことだとは思いますが、
その時の店側の対応に驚きました。
折れたスポークだけを取り寄せることは出来ず、32本分全て取り寄せないといけないから、
リヤホイール丸ごと交換した方が安い
と言うのです。
しかも、
リヤホイールだけで2万円くらい掛かるし、
取り寄せるのに、
1ヵ月から2ヵ月以上掛かるから、
そこまで金と時間を掛けるなら、
何と!
【新車を買った方が良い】!!!
と、【真顔】で言っていました。
折れたスポークは、
黒色ではあるものの、
専用のストレートスポークではなく、
【汎用の首折れスポーク】です。
つまり、
スポーク1本だけを交換して、
元通りにすることさえも出来ないのです。
そんなクソ店舗のクソ店員が、
【一丁前】に、
自転車を売っているのです。
(だから、私はバーテープとパンク修理用のパッチしか買ったことはないんですがね)
がっかりしていたオッサンに、
私が声をかけました。
「あの~、すいません、
オタクさんのスポークは黒色ですが、
銀色で良ければ、私の家に持って来てくれたら、30分以内で走れる様に直せますけどね。」
と、いうことで、
家まで来てもらい、
星の14番プレーンスポークの
ネジを切り足してからカットし、
交換したわけなんですが、
(珍しく、反フリー側だからスプロケを外す必要も無かった)
そのオッサンは、
何故、素人の私が出来ることが
買った自転車屋に出来ないのか、
非常に憤っていました。
最低でもホイール交換で2万円
と言われていたからか、
そのオッサンは、
1万円を置いて行こうとしていましたが、
私は、
「金は要らないから缶ビールでも奢って」と言ったら、
【シーバスリーガル】
を、1本頂きました。
ラッキー!(笑)
【新車を買った方が良い】!!!
と、【真顔】で言っていました。
折れたスポークは、
黒色ではあるものの、
専用のストレートスポークではなく、
【汎用の首折れスポーク】です。
つまり、
スポーク1本だけを交換して、
元通りにすることさえも出来ないのです。
もう一度言います。
スポークが1本飛んだだけで、
【修理するより新車を買った方が良い】
という、ゴキブリ以下の店があるのです。
そんなクソ店舗のクソ店員が、
【一丁前】に、
自転車を売っているのです。
(だから、私はバーテープとパンク修理用のパッチしか買ったことはないんですがね)
がっかりしていたオッサンに、
私が声をかけました。
「あの~、すいません、
オタクさんのスポークは黒色ですが、
銀色で良ければ、私の家に持って来てくれたら、30分以内で走れる様に直せますけどね。」
と、いうことで、
家まで来てもらい、
星の14番プレーンスポークの
ネジを切り足してからカットし、
交換したわけなんですが、
(珍しく、反フリー側だからスプロケを外す必要も無かった)
そのオッサンは、
何故、素人の私が出来ることが
買った自転車屋に出来ないのか、
非常に憤っていました。
最低でもホイール交換で2万円
と言われていたからか、
そのオッサンは、
1万円を置いて行こうとしていましたが、
私は、
「金は要らないから缶ビールでも奢って」と言ったら、
【シーバスリーガル】
を、1本頂きました。
ラッキー!(笑)
コメント
コメント一覧 (2)
ウチの近所にもスポーツ○ポがあり、クロスバイクやロードが数台置かれていますが、こんな所で買う人居るのか!? そう思っていたところです。
こういう無知というか、客を騙すような接客態度は最低ですね。店員のスキル以前の問題だと思いますよ。
百貨店のようなロードバイク専門店、手組ホイールすら満足に組めない店員も多いです。薄っぺらなブームとはいうのは困ったものですね…。
77デュラハブは私も好んで使っていますよ。スポルティーフに32H、何れは組み上げたい別コンセプトのツーリング車用に36Hをストックしています。ホントはピカピカ仕上げの74が好みでしたが、こちらはフリーのストックを使い果たし、入手しやすい9速フリーの77ハブに交換しました。
スポーツ〇ポ や、ビックカメラ
だけでなく、
自転車専門店である
あ〇ひ
でも酷いもんですよ。
私も買い物用に7速のママチャリは
あ〇ひ
で買いましたが、
リヤホイールなんかセンターが3mmも
ズレてましたし、空気圧を上げたら、
チューブがハミ出して来てバースト。
リムとタイヤに噛み込んだ状態だったのでしょう。
それを見て文句を言う気も失せて、
飽きれ果ててしまいました。
結局、全部バラしてBBやヘッドチューブのフェイシングからやり直し。
リヤエンドの平行を出す為に治具を当ててみたら、左右とも3mm左にズレてました。
だからリヤホイールのセンターも3mmズレていても分からなかったのか(笑)
こんなもんが街中を走っているのですよ!